日用品

筆箱にペンをたくさん入れるのはスペースの無駄

日用品

はじめに

【こんな方に読んでほしい!】
・重たい筆箱を持ち歩くのが嫌だと思っている人。
・筆箱の中身をすっきりさせたいと思っている人。

筆箱に入れるペンを必要最低限にすることにはさまざまなメリットがあります。

この記事のポイント

①使いたいペンを探す時間が無駄。

たくさんのペンが筆箱にごちゃごちゃ入っていると使いたいペンを探すのに、無駄な時間がかかってしまいます。

普段よく使うシャーペンやボールペン、鉛筆や消しゴムをすぐに取り出せるように、あまり使わないものは思い切って捨てるか家に置いておくのがいいかもしれません。

はさみやのり、ホッチキスなどは学校や職場などでそこまで使わないですし、どうしても使いたければ誰かから借りればよいので、わざわざ自分の筆箱に入れる必要はありません。

スポンサーリンク

②自分の筆箱に何が入っているか把握できていないため、ペンを無駄に買ってしまう。

必要最低限のものしか筆箱に入れていない人は、自分の筆箱の中身を簡単に把握できますし、これ以上無駄なものを入れたくないと考えているので、無駄なペンを買おうとは思いません。

しかし、筆箱にたくさんペンを入れている人は、自分の筆箱に何が入っているのかを正しく把握していないので、たまたま文房具屋で目についた文房具を買って、よくよく筆箱を見てみたら似たようなペンが入っていたという事が起きてしまう可能性があります。

また、ペンを使う事よりペンを集める事が目的に変わってしまうと、珍しいペンなどを衝動買いして、どんどん無駄な出費をしてしまう可能性があります。

ペンをつい衝動買いしてしまうという人は、まず筆箱の中身を整理する事からはじめてみてもいいかもしれません。

③重い筆箱を持ち歩くのが負担になる。

単純に毎日重い筆箱をかばんに入れて持ち歩くと腕や肩が疲れてしまいます。
また重い荷物を持っていると心理的にも気分が落ち込みやすくなるようです。

筆箱の中身を整理して心と体を軽くしていきましょう!

さいごに

効率魔人
効率魔人

ンッン~♪筆箱がすっきりしていると!実に!スガスガしい気分だッ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました