はじめに
【こんな方に読んでほしい!】 ・毎日の靴下選びが面倒だと感じている人。 ・日々のルーティンを時短したい人。
靴下をすべて同じ種類のものに統一することで、毎日靴下を選んだり、探したりする時間をなくすことができます。
この記事のポイント
①靴下のセットを探すのが時間の無駄。
違う種類の靴下を一緒に洗濯した場合、「この靴下とセットになる靴下どこかな~」と靴下のセットを探す手間がかかります。
しかし、すべて同じ種類の靴下であれば、洗濯機の中から適当に取った2枚の靴下をそのままセットにできます。
②穴が開いたときもう片方も捨ててしまうのがもったいない。
例えば違う種類の靴下を使っている場合、片方の靴下に穴が開いた場合、もう片方も使い道がなくなるため、捨てることになります。
しかし、すべて同じ靴下であれば、穴が開いた1枚だけ捨てればいいので、靴下の消費を抑えることができます。
③ユニクロのソックスまとめ買いがおすすめ。
今持っている靴下を思い切って捨てて、ユニクロのオンラインストアで靴下を5足くらいまとめ買いするのがおススメです。
ただし、4,990円以上の買い物をしないと送料が無料にならないのでご注意ください。
※2022年6月16日時点の情報です。
せっかくなので肌着なんかもユニクロでまとめ買いをして、すべて同じものに統一すると良いと思います。
さいごに

効率魔人
なくなった片方の靴下を探す時間…無駄無駄無駄無駄ァァァ!!!!!
コメント